contents
21_21 DESIGN SIGHT
-
ご利用案内
- 開館時間:
- 10:00 - 19:00
(入場は18:30まで) - 休館日:
- 火曜日、年末年始、展示替え期間
- 入場料:
- 一般1,400円、大学生800円、高校生500円、中学生以下無料
*ギャラリー3はプログラムによって異なります
-
アクセス
東京都港区赤坂9-7-6
東京ミッドタウン
ミッドタウン・ガーデン都営大江戸線「六本木」駅
東京メトロ日比谷線「六本木」駅
千代田線「乃木坂」駅より徒歩5分 -
21_21 DESIGN SIGHTとは
生活を楽しくする文化としてのデザインを、探す、発見する、つくっていく視点(sight)を備えた活動拠点です。
-
パートナー
21_21 DESIGN SIGHTは多くの企業・団体・個人のみなさまとともに活動しています。
-
21_21 NANJA MONJA
「21_21 NANJA MONAJA」は、驚きに満ち溢れたユニークなプロダクトを紹介するギャラリーショップです。
-
オリジナルグッズ
21_21 DESIGN SIGHTオリジナルグッズを紹介・販売しています。
-
21_21 クロストーク
-
ディレクターズ
三宅一生(創立者)
佐藤 卓(ディレクター)
深澤直人(ディレクター)
川上典李子(アソシエイトディレクター) -
建築について
設計を手がけたのは建築家 安藤忠雄。追求したのは、日本の顔としての建築です。
DOCUMENTS
- NEW
企画展「もじ イメージ Graphic 展」会場風景
2023年11月23日、いよいよ企画展「もじ イメージ Graphic 展」が開幕。会場の様子を写真で紹介します。
- NEW
「Digital Happiness / いとおしいデジタルの時代。」会場風景
ギャラリー3では、2023年12月10日まで「Digital Happiness / いとおしいデジタルの時代。」を開催しています。
-
NHK World「DESIGN×STORIES」で紹介されました
企画展「Material, or 」がNHK World「DESIGN×STORIES」で紹介されました。
-
クリエイターズトークvol.5 森山明子 × 小野 栞を開催
2023年10月27日、企画展「Material, or 」に関連したトークを開催しました。
-
21_21 クロストーク vol.5 展覧会ディレクターズバトンスペシャル「Material, or 」×「もじ イメージ Graphic 展」
2023年10月15日、21_21 クロストーク vol.5を東京ミッドタウン・カンファレンスで開催しました。
-
クリエイターズトークvol.4 中島伽耶子 × 前田高輔(三菱ケミカル株式会社)を開催
2023年10月20日、企画展「Material, or 」に関連したトークを開催しました。
-
BRANCHによる公開制作「性質の彫刻」を実施
2023年8月、BRANCHによる公開制作「性質の彫刻」を行いました。
-
「吉岡徳仁 FLAME − ガラスのトーチとモニュメント」会場風景
ギャラリー3では、2023年11月5日まで「吉岡徳仁 FLAME − ガラスのトーチとモニュメント」を開催しています。