Loading...

contents

イサム・ノグチ・スペシャル vol.3 デュイ・セイド、ノグチの墨絵について語る

2008年6月 9日 12:46XXI c. ―21世紀人,アート,トーク

6日午後行われた出品作家デュイ・セイドによるギャラリートークでは、本展が本邦初公開のイサム・ノグチ作品について詳しく語られました。作品はノグチが26歳のときに中国で描いたもの。日本にいる父に会うことを拒絶された彼が、日本に行く代わりに北京へ赴き、中国のピカソと呼ばれた水墨画の大家に師事して描いたとされています。自作の《スティックマン》は、この《スタンディング・ヌード・ユース》を見ながら制作したというデュイ。イサムの作品が精神の純粋性の象徴であるとするならば、自身の作品は身体の純粋性の象徴であると語りました。

彼の作品は、木の枝を組み合わせて作った立体的な線による彫刻作品です。枝は紙の原料となるコウゾという木の表皮を剥いだ後に廃棄されるものを使っています。心臓や血管が透けて見えるその彫像は、人間の体内をも可視化される現代を投影しています。照明効果によって壁に映った《スティックマン》の影は、《スタンディング・ヌード・ユース》を覗いているようです。晩年のノグチは、「20代でなければ、このような絵は描けなかっただろう」と言ったそうです。太い筆をコントロールして描くためにはそうとうな筋力がいるからです。作品が生まれる偶然と必然を思い知らされるようなエピソードに、トークに参加した30人余りの観客の皆さんも、納得してうなずいていました。

イサム・ノグチ・スペシャル vol.4 へ