Loading...

contents

「ダニエル・ブラッシュ展 ― モネをめぐる金工芸」会場風景/Exhibition view of "DANIEL BRUSH, THINKING ABOUT MONET"

ギャラリー3では、2024年4月15日(月)まで「ダニエル・ブラッシュ展 ― モネをめぐる金工芸」を開催しています。

アメリカのアーティスト、ダニエル・ブラッシュ(1947年〜2022年)は、画家、彫刻家、金細工師、ジュエラーと呼ばれる活動で、多岐にわたる作品をつくってきました。しかし、そのような呼称にとらわれることのない超越した作品群には、ブラッシュの比類なき個性と博識により、哲学者、技師、機械工、コレクター、学者、そして夢想家という側面も合わせ、止まることのない好奇心と探究心が現れています。

会場の前半では、数多くの彼の作品から厳選したオブジェやジュエリー、絵画が展示されています。純金、スチール、希土類磁石を使った作品「山」が幻想的に来場者を最初に迎えます。続く5点の絵画は、ブラッシュが生涯にわたり魅了され影響を受けたという日本の能楽からインスピレーションを受けた作品です。高い集中力で描かれた細い線の集まりは、空間に緊張感を生み出します。さらに金、アルミニウム、スチールを使った非常に精緻な金工作品が続きます。

後半は、本展のメインである連作「モネについて考える」の展示です。ギャラリー3の横に長い一本の窓に呼応した細長い展示ケース内に、65点が一列に並びます。スチールに細かく彫られた線の凹凸の角度により、印象派の画家モネの描こうとした「光」を追求した小さな彫刻です。さまざまな状態のスチールを集め、彫り、表面加工を施していないこの連作は、作品管理上、手に取ることはできませんが、手のひらサイズの1点1点が、ギャラリー3の空間の時間帯や天候によって異なる光の中で、その瞬間その角度だけの色味で輝く様子を楽しむことができます。

来場者に配布されるカタログに、ブラッシュの言葉が紹介されています。
「ジュエリーは、神々に近づくためのひとつの媒体であり、夢を私たちの生活のなかへ、私たちが生きる人生という迷路のなかへと取り入れるための導管なのだ」
真の芸術作品では、職人技は消え去り、つくり手の魂が輝くようになるという確固たる信念をもっていたというブラッシュの作品を、日本初公開のこの機会にぜひご覧ください。

会期中には、会場内で音楽イベントが予定されています。
2月11日(日)には、彼が生涯愛したジャズの演奏とともに、また3月20日(水・祝)には、彼自身の芸術的な研究対象であり、絵画作品のモチーフとなった日本の能楽の演奏とともに展示をご鑑賞いただけます。

下記時間に会場内にて演奏を行います。予約不要。
■ 2月11日(日): ダニエル・ブラッシュ展とジャズを楽しむ
14:00 - 14:30/16:00 - 16:30/18:00 - 18:30
■ 3月20日(水・祝): ダニエル・ブラッシュ展と能楽を楽しむ
14:00 - 14:20/16:00 - 16:20/18:00 - 18:20

ダニエル・ブラッシュ《山》純金、スチール、希土類磁石(1990-93)
(手前)《KOALD 97:小町》(1985) (奥)ダニエル・ブラッシュ《KOALD 95:山姥》いずれもダニエル・ブラッシュ、紙にインク
ダニエル・ブラッシュ《老成 ― モザイク》純金、スチール(1991-93)
ダニエル・ブラッシュ《無限のリング #2》純アルミニウム、ダイヤモンド(2009-10)
ダニエル・ブラッシュ《スチール ポピー》ステンレス スチール、ダイヤモンド(2010)
ダニエル・ブラッシュ《モネについて考える》スチール、ダイヤモンド(2014-2018)